2025.04.26 「着物で何する?#お和服の会 in 宝流寺』
〜 着物で何する?
#お和服の会 in 宝流寺 〜
2025年4月26日(土)
着物を着て異空間体験、タイムトラベル的な時を楽しめるイベントを札幌の南区のお寺、宝流寺さんを会場に開催致します🤗
当日は、着付け体験も2種ご用意✨
正装着付けと大正ロマン風の着付けまで出来る方々を配置して
お着物ない方は現地調達、レンタルもございます😉👍
勿論、お家で眠っているお着物をこの日持ち出して、着付けて貰うもあり✨
いつか着てみたかったも、この日は、お寺の中なので、ハードル低く、着て楽しむことが出来ますよー🤗❤️
お子様の着物体験タイムとしてもめちゃくちゃオススメです😁
お着物着ての撮影場として、お茶点てブース、龍の水墨画を飾ったブースをご用意します🤗
是非素敵な着物姿での撮影をしてください🤗
若者チャレンジ企画として、プロではありませんが、写真撮りが好きな可愛い女子が、一眼レフを携えて、写真撮影をしてくれます🤗
着物に合う可愛い手作り小物の販売も(タスキや髪飾りなど)もご用意しております🤗
また、とても素敵に着物を洋服へリメイクしてくれる作家さんを旭川からお呼びしております❤️
ご自宅に眠っている、または現地で調達できる着物地を活かして、和服から洋服へリメイクをしてお気入りの1枚をお仕立て注文してみませんか?🤗
#デザインセンスがめっちゃ素敵です
#通常リメイクよりお安め❤️
また、着物姿に馴染む、美味しいにお食事として、うちたての手打ち十割蕎麦や飾り寿司、スイーツもご用意して致します🤗
さらに、着物を着て楽しむ時間として、心と体の解きほぐしブース、施術やセッションブースもご用意致します。
こちらのイベントは、
旭川にある『CLOVER GINZA BASE』というカフェ&イベントスペースを知ってもらうこと、そこに集う旭川からの出店者様たちもお呼びして、地域を混ぜて楽しむ場の提供をテーマに開催するイベントでもあります。
また、地域に開かれたお寺として活動されている『宝流寺』さんに親しんでもらいたいというテーマもあります!
#旭川のCLOVER GINZA BASE
#札幌南区の宝流寺
是非、沢山の方に足を運んで頂きたいです🙏❤️
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
〈開催日時)
2025年4月26日(土)
11時〜16時
〈開催場所〉
宝流寺
https://maps.app.goo.gl/g9EmRVvvAkbp1sHU7
〈交通機関〉
🚙お車でお越しの方
駐車場あり(30台)
🚐公共機関でお越しの方
札幌駅前地下鉄23番出口を出て
じょうてつバス乗り場
乗り場「25」「26」より
「快速7」「快速8」「南55」に乗車
「藻南公園」で下車 徒歩5分
〈料金〉
入場無料
各ブースにて値段設定あり 500円〜
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
皆様のお越しをお待ちしております🤗💖
出店者様の情報は
以下のFacebookページのイベント告知ページ
または
以下のページにてアップして参りますので、楽しみながらご覧ください🤗
Facebookイベントページ
▼
https://facebook.com/events/s/%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%A6%E4%BD%95%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%81%8A%E5%92%8C%E6%9C%8D%E3%81%AE%E4%BC%9A-in-%E5%AE%9D%E6%B5%81%E5%AF%BA/542264988902820/

~ 出展者紹介 ~
出店名:かしみん(主催者)
出展者紹介:
社会教育士であり、生理収納アドバイザー、マヤ暦のスーパーアドバイザー。平日は、設計コンサルタントで働きつつ、週末は、イベント主催や出店などをしております。
マヤやカード、アロマオイルを使って、様々なお伝えしております。今回のイベントでは、地域交流をテーマに、「着物」というツールを使って、交流の場を提案して参ります。
が座波
#紡ぎ人かしみん
SNS当:
Facebook▼
https://www.facebook.com/share/1AixvyE57y/
Instagram▼
https://www.instagram.com/kashimin27?igsh=MTBicmo5NjdiN3U5cQ==

※ 今回参加の着物リメイク作家さんに作っていただいた大島紬のワイドパンツのセット服